秋の夜に耳を澄ませば・・・
🌳渡り鳥の声が聞こえました 久し振りの投稿です。 2週間ほど前、東京での研修会に参加した帰路でのできごとです。 駅から自宅までの閑静な住宅街を歩いている途中で、 微かに、何かの鳴き声が遠くから耳に届いてくる気がして立ち止まって見ました。 その鳴き声を表現をするのは、とても難しいのですが・・・ あまり肺活量がなく、あまり上手でない人たちが、 複数でトランペットを吹いているような感じの 「ふぁん、ふぁん、ふぁん…」という音に聞こえました。 ...
ワークショップ参加者の募集を開始!
🌳11/19(日) フォーカシングを通して、こころのひろがり体験してみませんか? YourTree主催イベント「心地よさをクリエイトするワークショップ」の第2弾を開催します。 今回は、「こころ ひろがる フォーカシング♪」と題して、オンラインで行います。 「フォーカシング」は、自分のこころの声、からだからのメッセージに耳を傾ける方法です。 心理セラピー研究から発見されました。新たな視点の獲得や自己理解の深まりが期待できます。...
「悲しみたい」と思っていました
🌳「悲しんでいたい」と思った出来事 最近、私が重い荷物を持って移動をしていたときの出来事です。 親戚の彼が「荷物をしばらく持ってあげるよ」と手伝いを申し出てくれました。 彼は普段忙しい中、私を迎えに来てくれたのでした。 やや疲れているようにも見えたので、迷ったものの… 私は、感謝を伝えて彼に荷物をお任せすることにしました。 ところが ・・・ 再び荷物を受け取った際に、私は誤って落としてしまい、 荷物の一部が 壊れてしまったのでした…。 それは結構 大事なものだったので、その瞬間はショックでした!...
11月19日(日)Zoomでイベントを開催します!
🌳人生の豊かさが感じられるような やさしいひとときをお届けしたい🌳 11月19日に、ワークショップを開催することにしました! 今回は、オンラインで実施する予定です。 7月9日に初のワークショップを行った際に、 「オンラインでも開催してほしい」とご要望をいただいたからです。 今回も、「フォーカシング」の方法を楽しんでいただきたいと思っています。 「自分とのつながり」や、「他の人とのつながり」を感じることができるように ワークの準備を進めています。 ...
夏の出来事を少しずつご紹介
砂浜を素足で歩いた時のこと 霧雨がパラパラと降るお天気でしたが、石狩の砂浜に出掛けてきました。 薄暗い灰色の雲に覆われた大空の下、一面に広がっている砂浜・・・。 ドッサーン!・・・ザッブーン!!と次々に打ち寄せてくる、やや荒い波の音と ウミネコたちの賑やかな鳴き声・・・。 そして、 強い風に運ばれてくる「かなり塩辛い!!」と想像してしまう磯の香りと、湿っぽい空気・・・。 それらの強い刺激が次々と私に迫ってきて、最初は圧倒されるように感じました。 ところが、...
モヤモヤと向き合った帰り道
🌳「伸びていきたい」気力が湧いてきました 「こうした方がいい」と分かっていたのに、それが「難しくて出来なかった・・・」と感じて、 モヤモヤして落ち着かず、なかなか収まらないでいる、ということが、最近ありました。 「過去のことは、気にしても仕方がない」とか、 「いい歳なのにしっかりしなくてはダメだ」などと自分に強く言い聞かせてみたり、 「こんな風に気になって仕方がないのは、過去のあの経験の影響ではないか…」 などと分析をしてみたり、...
工夫を重ねて企画していきます
🌳じっくり感じて歩んでいきたい 先日実施した、YourTreeの初企画「心地よさをクリエイトするワークショップ」について、 参加者のご感想や講師の反省をもとに記録作業を終えました。 今回は、身体の感覚に注意を向けて、感じ取ったことを手掛かりにしてワークをすることで、 「フォーカシング」の方法に触れていただきました。 🌿身体の感覚への意識を高めていく「ウォーミングアップ」をした後で、 今の自分にフィットする「ポストカードをセレクト」するワーク...
ご参加ありがとうございました!
🌳今でも「新鮮なよろこび」が感じられます 先週の日曜日、YourTreeの初企画「心地よさをクリエイトするワークショップ」が終了しました。 参加のお申し込みが届いたとき、 会場でお迎えしたとき、 体験したことをシェアしていただいたとき、 アンケートにて「心地のよい体験ができた」、「また参加したい」などの感想を読ませてもらったとき・・・ このイベントを開催しなければ得られなかった、「新鮮なよろこび」を...