鳩を助けた日のこと🌳 もう20年以上前のことです。 社宅に入った年に、入居者会の環境係に任じられ、その数日後に、 「鳩が中刷りになっている。助けてほしい」と電話が入ってびっくり・・・。 戸惑いつつも、案内されて現場に見に行きました。 向かった先では、 足にテグス(釣り糸)が絡まった鳩が、2階のベランダに張り付いていました。 糞被害の予防に糸を張り巡らせていた所に、飛んできてしまったようでした。 助けようとしても、鳩は怯えてバタバタと逃げ回るので、...
何度もトライしていました
続きを読む
鳩を助けた日のこと🌳 もう20年以上前のことです。 社宅に入った年に、入居者会の環境係に任じられ、その数日後に、 「鳩が中刷りになっている。助けてほしい」と電話が入ってびっくり・・・。 戸惑いつつも、案内されて現場に見に行きました。 向かった先では、 足にテグス(釣り糸)が絡まった鳩が、2階のベランダに張り付いていました。 糞被害の予防に糸を張り巡らせていた所に、飛んできてしまったようでした。 助けようとしても、鳩は怯えてバタバタと逃げ回るので、...
「よかった」と感じていただけるように🌳 「初めてだから、どうなるか緊張してしまって…」 年度の始まりのこの時期。新生活の中でこのような気持ちを感じている方が多いのではないでしょうか。 私も、開業というのは生まれて初めて活動なので、準備段階からドキドキハラハラを感じることが増えています。 先日、初めてYourTreeのご利用の方とのセッションを行いました。 初めての場所でクライエントの方をお迎えすると思うと、お役に立ちたい思いと共に、体が硬くなり、緊張している私がいました。 ...