
このように思っていたら
試してみませんか

YourTree のサービス理念
「こころ」と「からだ」への信頼につながる支援
「心地よさ」と「成長」の実感につながる支援
YourTree の特徴
「フォーカシング」をベースにしたアプローチ
YourTreeでは、利用者の方に応じて、様々な支援方法を取り入れていきます。その中でも、ジェンドリン博士(哲学者)によって発見された、「フォーカシング」の考え方をベースにしています。
この方法では、「自分は、今どんな風に感じでいるか」という、自分の「内面の感覚」や「体の感覚」に、集中して注意を向けていきます。
その作業を進めていくことで、それまで自分でも分からないでいた、「本当の気持ち」や「問題の本質」に気がつき、解決へとつながることが期待できるものです。
心地よさを感じる体験の企画
好きなもの、美しいものに触れているとき、リラックスできているときなど、心地よさが感じられることで、私たちの心は満たされ、エネルギーが生まれてきます。
YourTreeでは、利用される方がそのような体験ができる機会を作っていきます。
カウンセラー紹介
Asako Shinomiya 篠宮 麻子(しのみや あさこ)
TIFI 国際フォーカシング研究所認定プロフェッショナル/トレーナー
臨床心理士(No.08077)・公認心理師(No.23801)


これまで、東京都、神奈川県、千葉県、北海道内の教育・医療機関で心理カウンセラーとして働いてきました。幼児から高齢者を対象に、ご本人への心理相談、家族や周囲の方達への支援活動を続けて、20 年以上になります。
現在は北海道科学大学の学生相談室で、学生への支援も行っています。
ご利用の方のお役に立てるように、研修や訓練に参加することを続けています。
草木や自然に触れることが好きです。
サービス・メニュー
ワークショップ・イベント

「心地よさの体験」・「自己理解を深める体験」など
※ブログ・Facebookにて開催の情報をお知らせします。
個人向けセッション

[時 間]9:00~19:00
[セッション方法]
「対面方法」及び「オンライン方法」を選択いただけます。
[料 金]6,000円/45分間
(※延長15分毎に2,000円が加算となります。)
完全予約制です。ご希望日の2日前までに予約をお願いします。
ご利用を検討中の方に、「10分間無料」でご説明するサービスを用意しています。
(※お1人1回限定になります。)
⇒メールフォームからお申込みください。
ご利用までの流れ
メールでご連絡ください
ご不明な点などもどうぞお知らせください
こちらから折り返しご連絡いたします
10分間の無料の説明サービス
※ご質問への回答で、カウンセリングの実施ではありません
セッション
(カウンセリング)の実施
10分間の無料
の説明サービス
※ご質問への回答で、カウンセリングの実施ではありません
セッション
(カウンセリング)
の実施
他機関の紹介
ご相談内容によってはより適切な医療機関や相談機関を紹介させていただきます。
セッション(カウンセリング)実施・継続
または
他機関へのご案内
ご相談内容によっては、より適切だと思われる医療機関・相談機関などをご案内することがあります。
セッションの実施場所
オンラインセッション

Zoomクラウドミーティングを使用します
対面セッション

〒060-0003
北海道札幌市中央区北3条西7丁目1―1
SAKURA―N3 M室
※現在、「こころとそだちの相談室 みなみな*のんの」さんの相談室にて実施しています。
かでる2.7の近くです。北海道大学植物園向かいのビルの2階にあります。
アクセスマップ
Blog(ブログ)
工夫を重ねて企画していきます
🌳じっくり感じて歩んでいきたい 先日実施した、YourTreeの初企画「心地よさをクリエイトするワークショップ」について、 参加者のご感想や講師の反省をもとに記録作業を終えました。 今回は、身体の感覚に注意を向けて、感じ取ったことを手掛かりにしてワークをすることで、 「フォーカシング」の方法に触れていただきました。 🌿身体の感覚への意識を高めていく「ウォーミングアップ」をした後で、 今の自分にフィットする「ポストカードをセレクト」するワーク...
ご参加ありがとうございました!
🌳今でも「新鮮なよろこび」が感じられます 先週の日曜日、YourTreeの初企画「心地よさをクリエイトするワークショップ」が終了しました。 参加のお申し込みが届いたとき、 会場でお迎えしたとき、 体験したことをシェアしていただいたとき、 アンケートにて「心地のよい体験ができた」、「また参加したい」などの感想を読ませてもらったとき・・・ このイベントを開催しなければ得られなかった、「新鮮なよろこび」を...
ワークショップの開催間近となりました
🌳「心地よさをクリエイトするワークショップ」開催間近です。 昨日ワークショップのリハーサルを実施しました。 プログラムのワークを参加者の立場で初めて体験したスタッフの感想をご紹介いたしますと… 「講師の説明で意外とラクに俳句を作れた」 「自分の身体で感じたものを1つの句で表せた、その達成感が嬉しかった」 「自分が作った句に、他の人が句を繋げてもらえて嬉しかった」 「連句によって、自分の感じる世界が広がっていくようで楽しかった」 ...